
メリットデメリットを知りたい!
このような疑問にお答えします。
この記事では、
・アフィリエイトとは何なのか?
・初心者でもできるのか?
・アフィリエイトが副業としておすすめできる理由
・アフィリエイトの始め方
以上のことについて、実際にアフィリエイトを行っている筆者が解説していきます。
目次
アフィリエイトとは?
アフィリエイトの仕組み
アフィリエイトは、下記の4者がいることで成り立っています。
広告主
ASP(アフィリエイトサイト)
メディア(アフィリエイター)
サイト訪問者
アフィリエイトの仕組み 引用:A8.net
アフィリエイトとは、自分のメディア ( Webサイトやブログなど ) にASP ( アフィリエイト提供企業 ) で提供されている広告を貼り付け、サイト訪問者がその広告から商品を購入すればあなたのもとに成果報酬が支払われるという仕組みです。
ユーザーがあなたのサイトに訪問し、広告をクリックする
→クリックした広告から、商品が売れる
→あなたの元に報酬が支払われる
初心者でもできる?
アフィリエイトは初心者の方でも始めることが可能です。
しかし、稼げるようになるまで時間がかかります。
アフィリエイトはれっきとした広告ビジネスであり、どんなビジネスでもそうですが最初から稼げるようにはなりません。
しかしアフィリエイトはビジネスの中でも難易度が高いものではないです。
①Webマーケティングの知識を得る
②自分の知識や経験を活かす
③継続する
この3つができたら、アフィリエイトで稼いでいくことができるでしょう。
①Webマーケティングの知識を得るアフィリエイトで稼げるようになるためには、Webマーケティングの知識が必須です。
独学でも十分にできるようになります。
ネット上の記事
Youtubeに上がっている動画
本
以上の手段を使えば十分に勉強ができます。
勉強だけだとイメージしづらい部分があるため、勉強と並行しながらアフィリエイトを同時に進めることをおすすめします。
アフィリエイトで商品を売るには、自分の知識や経験に基づいて記事を書く必要があります。
ユーザーは気になっている商品に対しての実際の意見や経験を求めてサイトにやってくるので、自分の持っている知識や経験を最大限活かすことが大切です。
逆に言うと、知識や経験のないものの記事は書かないほうが良いという事になります。
アフィリエイトで初月から稼げるようになる人はほぼいません。
理由としては、書いた記事がGoogleに評価されるようになるまでに3ヶ月ほどかかるからです。
最初のうちはほとんど稼げないため、忍耐力が必須となります。
※初月から稼ぐ裏技はあります。ご参考にどうぞ↓↓
-
-
【初心者でもできる】自己アフィリエイトとは?稼ぐ方法を紹介します
相談者 初心者でも稼げるような方法ってあるのかな? スキル0でもすぐに稼げるようになるのだろうか? 結論から言うと、「自己アフィリエイト」を利用すれば初心者でスキル0でもネットで稼ぐことができます。 ...
続きを見る
知識をつけ、継続を行って初めて稼げるようになるものなので多少の努力は必要になりますが、決して難易度が高いものではありません。
記事は一度作成したらネット上でずっと仕事をしてくれるので、今まで書いた記事が自動的に稼いでくれ、何もしなくても収入が入ってくる状態になれますよ。
どのくらい稼げる?
人によって様々ですが、月10万円程度であれば誰でも稼げるようになると言われています。
ただ続けていれば稼げるというわけではなく、そのくらい稼げるようになるまでには最低半年は必要であり、SEOの知識をつけたり記事を量産することを継続して初めて稼げるようになります。
最初の1年はあまり稼げませんが、実際月100万円以上稼ぐプレーヤーも大勢いらっしゃいます。
これは、継続した方だけがたどり着ける世界なので、「最低1年は継続する」というのが大前提になってきます。
アフィリエイトがおすすめな理由
次に、副業としてアフィリエイトをおすすめする理由を紹介します。
・副業の中でも難易度が高くない
・初期費用があまりかからない
・半不労所得を得られる
・特技を活かせる
順に詳しく解説しますね。
副業の中でも難易度が高くない
アフィリエイトの難易度は高くありません。
理由は3つあります。
資格などは必要ない
ネット上の記事や動画、本などで独学可能
準備はいらず、いきなり実践に入れる
アフィリエイトに事前準備は必要ありません。
資格も不要です。
実際にアフィリエイトを実践しながら、同時並行で勉強を進めていくことがアフィリエイトを学ぶ一番早い手法です。
勉強というのは主にWebマーケティングの知識です。
今はネット上にWebマーケティングに関する記事や動画が溢れかえっていますので、それらを利用すれば無料で知識を得ることが可能です。

同時並行で行った勉強も9割がネット上の記事や動画で学び、3か月後には収益が発生しています。
費用があまりかからない
アフィリエイトは他の副業に比べて費用があまりかかりません。
例えばハンドメイドやせどりの副業では、材料費や送料が毎回発生しますよね。
アフィリエイトはサイトの立ち上げにサーバー代とドメイン代が初期費用としてかかりますが、あとは月々にレンタルサーバー代(月1000円ほど)を払うのみです。
記事を書くのにも、広告を貼るのにも費用はかからないため、かなりコスパが良い副業となっています。
また、株式投資やFXのような投資系の副業のように、損をするリスクもまったくないところもおすすめの理由のひとつです。
半不労所得を得られる
アフィリエイトは一度記事を作ってしまえば、後は自動で稼いでくれるため、うまくいけば不良所得が可能です。
こちら有名ブロガーのマナブさんのツイートです。
4ヶ月ブログ更新を止めているみたいですが、アクセスが維持されています。
アクセスが維持されているということは、ブログでも収益も維持できてるということであり、まさに不労所得の一例です。
ここまでいくのには時間と実力が必要ですが、とても夢のあるビジネスですよね!
https://twitter.com/manabubannai/status/1262564343477989376
稼いでくれる記事をつくるためには、
・検索上位に表示される
・広告のクリック率や成約率を上げるような記事内容
・ユーザーの悩みを解決するような内容であること
上記の3点を満たした記事であることが大切です。
こつこつ記事を作成していくことでコツがつかめてきます。
知識を経験を積みあがれば確実に稼げるようになる世界です。
特技を活かせる
アフィリエイトは「自分の特技・知識」を活かして収入を得ることができます。
アフィリエイトはWebサイトで商品を宣伝する、いわばネット上の営業マンです。
例えば・・・
化粧品に詳しい【知識】
→ 化粧品についての記事を書く【集客】 → おすすめの化粧品をレビュー【アフィリエイト】
投資経験がある【知識】
→ 投資についての記事を書く【集客】 → おすすめの証券会社を紹介【アフィリエイト】
上記のように、自分の持っている知識や経験を活かすことができます。
むしろ、あまり知識のないものでむりやりアフィリエイトをすることはおすすめしません。
当然ですが、豊富な知識や経験は記事の信頼性が高まり、説得力が出ます。
説得力のある記事は当然商品購入確率が上がりますので、アフィリエイトは自分の特技や知識を活かすことが大切です。
まずはASP(アフィリエイト提供企業)に登録をして、案件を確認し、あなたが得意な分野の商品があるかどうか確認してみましょう。
アフィリエイトの始め方
アフィリエイトの始め方は以下の流れになります。
1.サイトを立ち上げる
2.ASPに登録をする
3.自分のサイトに広告を貼り付ける
順に説明していきます。
サイト ( ブログ ) を立ち上げる
アフィリエイトを始めるには、まずサイト ( ブログ ) が無くては始まりません。
広告が貼れる自分のWebサイトを立ち上げる事が最初の一歩になります。
無料ブログなどで始める手もありますが、アフィリエイトを始めたいと思っている方は、収益化を強く望んでいるのではないでしょうか?
そういった場合は、WordPressで開設することをお勧めします。
WordPressでのサイト ( ブログ ) の開設についてはこちらの記事で詳しく解説をしています。
-
-
WordPressブログの始め方解説【すべての手順を公開します】
WordPressでブログを始めたいけど、何から手をつけてよいか分からないという方、多いのではないでしょうか?一億人総クリエイター時代と言われており、自分も情報発信をしたいと思うものの、 ...
続きを見る
ASPに登録をする
サイトを立ち上げたら、次はASP(アフィリエイト提供企業)に登録を行いましょう。
今回はおすすめのA8.netで説明をしていきます。
A8.netは審査無しで登録できるASPサイトなので気軽に登録できますよ。
登録の流れ
①A8.netにアクセス
②メールアドレスを入力して利用規約に同意しメールを送信
③送られてきたメールのURLをクリック
④基本情報を入力し登録
アフィリエイトができるサイトはA8.netだけではなく、複数存在します。
ASPによって案件の報酬が若干違うため、○○ASPでは2000円だったけど、△△ASPなら3000円だった…なんて話はよくあります。
損をしないためにも、複数のASPに登録をしておきましょう。
下記におすすめのASPを紹介します。
自分のサイトに広告を貼り付ける
サイトの開設、ASPの登録を行ったら、実際に自分のサイトに広告を貼り付けてみましょう。
ASPのページに行き、広告を探しましょう。
カテゴリ検索か、直接ワードを打ち込んで広告を探してみましょう。
広告を見つけたら、「広告リンク」をクリックし、サイトや記事に貼り付ける広告コードを取得しましょう。
※広告コードの取得には、プログラムとの提携が必要です。申し込みと同時に提携が完了する場合と広告主の審査通過後に提携が完了する場合があり、提携完了しているかどうかを必ずチェックしましょう。
サイトに広告コードを貼りつけて、完成です。
あとは記事の内容を充実させて、広告のクリック率を上げましょう。
文字のものや、バナーのものなど複数種類がありますので、好みの広告を選択してください。
まとめ
アフィリエイトは自分の特技を活かして稼げる、魅力的な副業です
稼げるようになるまで時間はかかりますが、記事を積み上げることで自動で稼いでくれる仕組みを作れます。
資格なども必要なく、気軽に始められる点も魅力ですね。
まずは最初の一歩を踏み出すことが大事なので、サイトを解説しアフィリエイトを始めてみましょう!
今回は以上です。