
ブログ4ヶ月目の結果
記事数:3
アクセス数:1115PV
ユーザー数:196名
収益:1420円
【ブログ開始4ヶ月目の運営報告】
✅記事数:3
✅アクセス数:1115pv
✅ユーザー数:196名
✅収益:1420円今月はついにorganic serchのユーザーがいちばん多くなりました。
記事更新数少なかったけどPV数は思ったより下がってなかった。
今月の目標は、リライトをちゃんとしていくこと。 pic.twitter.com/DXLPvO5Fo7
— シオ@OLブロガー×Webライター (@shio_rats) May 2, 2020
目次
ブログ開始3ヶ月目の運営レポート
記事数
記事は3本更新しました。
( 前月:6本 )
今月は記事数はあまり更新できませんでしたが、ブログの外観の見直しや、他のブロガーさんのブログの分析をしたりなどに時間を費やしました。
アクセス数
アクセス数は1115pvでした。
( 前月:1491pv )
記事更新数は先月の半分でしたが、PV数の下がり幅はそこまで大きくなりませんでした。
理由としては、検索上位に上がっている記事でPV数を確保できていたからです。
Rank Tracker 記事の検索順位一覧
ユーザー数
ユーザー数は196名でした。
( 前月:243名 )
アクセス数同様、記事更新数に対してユーザー数の下がり幅はあまり大きくなりませんでした。
Organic Serchのユーザー数が増えてきたおかげかと推測しています。
収益
収益は1420円でした。
( 前月:1260円 )
アフィリエイトでの成果報酬での収益です。
ブログ運営で意識したこと
意識したこと①
ブログの外観の見直しをすること
ブログの外観を今一度見直しました。
私のブログ運営の問題点のひとつに、直帰率が高いことが挙げられます。
直帰率が高い原因はいくつか挙げられますが、まずは外観を整備して「ちゃんとした記事」だという認識を持ってもらえるよう意識しました。
具体的に直した点は、以下の3つです。
✔記事のアイキャッチ画像に統一感を出した
✔h2、h3タグの色などを見やすい色に変更
✔記事内の装飾 ( ボックスデザインやテキストパーツなど ) をシンプルにする
意識したこと②
毎日順位チェックを行うこと
毎日、自分の記事が現在どのくらいの順位になっているかをチェックするようになりました。
順位をチェックするという事は、答え合わせと同じことだと感じています。
自分の記事の出来ばえを順位で確認し、上位にきていない記事はリライトの対象にしています。
意識したこと③
書きたいキーワードに対して、情報収集に時間をかけること
記事を書き出す前に、その内容について情報収集に時間をかけるように意識しました。
具体的には、以下のようなことを行っています。
✔対象のキーワードの上位10記事を入念に読み込み、読者がどんな情報を求めているかを予想する
✔読者が求めている事を把握したら、それについて細かいところまで調べる
✔自分がよく知っていると思っていることでも調べて、偏った知識になっていないか確認する
ブログ運営 ( 4ヶ月目 ) の考察
情報収集の大切さ
記事作成で一番重要だと言えることが、情報収集だと気づきました。
読者の役に立つ文章にするためには内容に信頼性があることが重要です。
信頼性を高めるためには、筆者自体がその内容について詳しくなければ書くことができません。

自分がよく知っている!と思っている内容でも、よくよく調べると偏った知識だったりすることもあります。
記事を書く前に入念に情報収集を行う事で、信頼性の高い記事を作成することができます。
記事更新ばかりに目を向けず、リライトすることも重要
記事更新自体を目的にせず、リライトも常に視野に入れることが、ブログ運営を効率的に行う上で重要だと考えました。
例えばブログを書いている人誰もが「記事ネタが思いつかない」といった経験をしたことがあるのではないでしょうか?
この時、「無理やりネタを探して記事を書く」 or 「伸びてきている記事をリライトする」どちらが効率的か分かっていただけるかと思います。
ブログは見てもらわないとビジネスが成り立ちません。
見てもらうためには検索上位に表示させる必要があり、検索上位にあがる確率が高いのは間違いなく後者です。
新しく記事を更新するだけでなく、リライトを行ってさらに検索上位を目指すことも、ブログを成長させる上で需要項目になるかと思います。
ブログ4ヶ月目の記事紹介
4ヶ月目に書いた記事を紹介します。
-
-
ブログ3ヶ月目の運営レポート【2020年3月】
しほこんにちはシオです。ブログ開始3ヶ月目の運用報告を行います。収益、アクセス数なども公開していますのでぜひ参考にしてください。 ブログ3ヶ月目の結果 記事数:6 アクセス ...
続きを見る
-
-
【初心者でもできる】自己アフィリエイトとは?稼ぐ方法を紹介します
相談者 初心者でも稼げるような方法ってあるのかな? スキル0でもすぐに稼げるようになるのだろうか? 結論から言うと、「自己アフィリエイト」を利用すれば初心者でスキル0でもネットで稼ぐことができます。 ...
続きを見る
-
-
初心者がネットで稼ぐならこれから始めよう!【スキル0でOK】
相談者 会社の給料だけでは厳しい… 自分で稼いだことが無い私でもネットで稼げる方法はあるだろうか? スキルがなくてもできるものってある? 結論からいうと、これから紹介する3つはすべて初心者でも確実にお ...
続きを見る
まとめ
4ヶ月目で検索流入が増加。記事量産だけでなく、既存のコンテンツの改善も視野に入れるべき
4ヶ月目で初めて検索でのユーザーの流入が一番多くなりました。
検索上位に上がる記事も出てきて、SEOのスキルが身についてきたかなと感じます。
記事作成に力を入れつつ、リライトやブログの外観などを常に見直し、改善を行うことで良質な記事を提供できるよう努力していきます。