
WordPressでブログを始める際に、以下の3つを行う必要があります。
✅サーバー契約
✅ドメイン登録
✅WordPressインストール
今回は「ドメインの登録」について説明していきます。
WordPressでブログを始めたい方は必読です。
サーバー契約について知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
-
-
WordPressでブログ始めるならエックスサーバー【契約手順あり】
相談者WordPressでブログ始めるとしたら、どのサーバーがいいの?そのそもサーバーって何? WordPressでブログを始めよう!と思っても、まず何からしていいのか分からないですよね ...
続きを見る
目次
そもそもドメインって何?


ドメインは、ブログや会社のホームページの住所ともいえるURLの一部になるものです。
私のブログのURLで説明すると、
https://ratsblog.com
赤くマーカーしたところが「ドメイン名」になります。
ドメインを取得するなら「お名前.com」がおすすめ
ドメインを取得するなら、「お名前.com」がおすすめです。
お名前.comとは、
東証一部に上場している「GMOインターネット株式会社」という企業が運営しているWEBサイトです。
有名ブロガーや企業まで、多くのユーザーが利用しているサイトなので安心です。
このサイトから、ドメインの登録を行っていきましょう。
まずは「お名前.com」にアクセスしてみてください。
ドメイン取得の手順【お名前.com】
①ドメインの名前を決める
お名前.comのサイトを開きながら行ってください。
まず、「取得希望の文字列を入力」という欄がありますので、自分の希望するドメイン名を入力します。
(もし希望するドメイン名が使用済みだった場合は、別のドメイン名でトライしてみましょう)
次に、自分の希望するドメインをプルダウンから選択します。

上記が終わったら「検索」ボタンをクリックします。
次の画面にいくと、値段が表示されます。
また、希望のドメインのところにチェックが入っています。
上記を確認したら、「料金確認へ進む」をクリックしましょう。
メールアドレスとパスワードを設定し、「次へ「をクリックします。
(Whois情報公開代行メール転送オプション・ドメインプロテクション・SSL証明書はチェックしなくてもいいです)
②ドメインの申し込み・支払い
会員情報の入力を行います。
お支払い方法の選択・登録を行ったら、「申込む」をクリックし、支払いを完了させます。
③メール認証をして有効化させる
申し込みが完了したら、メールが5件ほど届きます。
5件のうちの1件に、「【重要】[お名前.com]ドメイン情報認証のお願い」という件名のメールがありますので、URLへアクセスして認証しましょう。
これで、認証が完了しました。
ドメイン登録の手順はこれで終了です。
ドメイン取得後
ドメイン取得後について、
サーバーの契約が完了している方は、サーバーとドメインの紐づけを行っていく必要があります。
サーバーとドメインの紐づけ方法については下記の記事で説明をしていますので、
サーバー契約とドメイン取得が完了している方はこちらをご覧ください。
-
-
サーバーとドメインを紐づけする方法【ブログ初心者向け】
相談者サーバーも契約したし、ドメインも取得できた!あとはWordPressでブログを書くだけだ~! ちょっと待った!サーバーとドメインを紐づけしないと、まだブログ始められませんよ。しほ ...
続きを見る