生活

【もう財布に戻れません】paypayの使い方解説。使いこなして楽にお得に決済しよう

2020年1月14日

PayPay

 

電子マネー決済で一番有名と言っても過言ではないpaypay。みなさん使いこなしていますか?

まだまだ現金派という方も多いですよね。

 

paypayならスマホ一つで決済が可能であり、その上還元率も高いので、今までの生活が確実に楽に、そしてお得になります。

 

ここではpaypayの基本的な使い方を教えます。

しほ
paypayを使ってみたい、paypayを使っているがいまいち使いこなせていないという方は必見です。

 

 

 

paypayの使い方

paypayはアプリとしてスマホにインストールして使用します。なのでスマホにおサイフケータイ機能が付いていなくても使用ができます。

基本的な使い方は、以下の通りです。

①登録した銀行口座またはクレジットカードからお金をチャージする

②QR・バーコード決済でお金を払う

すごく簡単ですよね。

 

 

paypayを使うメリット

 

paypayを使うメリットは以下の3つです。

メリット

1.スマホ一つで決済が可能(財布はいりません)。

2.支払時間が短い(早い)

3.利用店舗が多い

4.還元率がいい

 

1.スマホ一つで決済が可能(財布はいりません)。

現金を手に入れるには、わざわざATMまで行かないとお金はおろせませんが、 paypayならスマホでチャージできるので、ATMまで行かなくても手元にお金がある状態になります

お店でお金が無いことに気づいても大丈夫!スマホでその場でチャージできます。

 

また支払う際は、現金時代は財布からお金を取り出して支払いを行いますよね。

小銭がなくてしぶしぶ1万円札を出したり、財布が小銭でパンパンになったり、、、。


paypayならスマホ1台で支払いが可能なので、財布を出す必要がありません

 

 

 

.支払時間が短い(早い)

1でも述べましたが、支払いはスマホ一台で可能です。

財布からお札と小銭を数えて、取り出して支払う手間が省けます。

 

バーコード決済であれば、自分のバーコードを読み取ってもらえば決済が完了します。

QRコード決済であれば、お店のQRコードを読み取り、支払う金額を入力して「支払う」ボタンを押すだけで完了です。

しほ
現金支払い・クレジットカード支払いと比べても、1/3には短縮されると思います。

 

 

3.利用店舗が多い

paypayは他の電子マネーと比べて、利用できる店舗が多いです。

その理由は、お店にpaypayを導入する際にかかる費用は「0円」だという点にあります。

導入手順も簡単でありお店側も導入が容易であるため、利用店舗が増え、今ではQRコード決済利用シェアNo.1に上り詰めています。

 

コンビニやスーパー、ドラッグストア、チェーン店などではほとんど利用できます。

ほかにも有名飲食チェーン店、家電量販店、百貨店、レジャー施設でも利用できる場所はたくさんあります。

 

 

4.還元率がいい

paypayで決済をすることで、通常のお買い物だったら1.5%お金が戻ってきます。

クレジットカードの還元率は基本1%ほどなので、クレジットカードよりお得ですね。


特定サービス(Yahoo!ショッピング、ヤフオク、LOHACOなど)だったら1%還元です。

請求書払いの場合は0.5%還元になります。

上記は通常の還元率ですが、paypayでは定期的に高還元キャンペーンが行われます。

その時には通常1.5%のものが5%還元や10%還元になったりします。

 

2020年2月に開催予定のあるキャンペーンでは、対象の飲食店で40%還元キャンペーンが開催されます。

Yahoo!プレミアム会員の方は50%還元です。今までのキャンペーンに比べてもとても還元率が高いので、paypayをしていなければ損ですね。

 

 

paypayのアカウント登録方法

 

アカウント登録方法は以下の通りです。

 

Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方でしたら、そちらでの登録がおすすめです。

Yahoo! JAPAN IDでの登録がおすすめな理由はコチラ↓

PayPay Yahoo!JAPAN 連携
paypayとYahoo! JAPAN IDを連携させるべき理由

  paypayには、Yahoo! JAPAN IDを連携させることができますが、みなさんしていますか? 連携させることで、お得にお買い物ができる仕組みがあります。 paypayを利用してお ...

続きを見る

 

 

 

チャージ方法の設定

支払いを行うにはpaypayの残高にチャージをする必要があります。

チャージは、銀行口座からチャージする方法とクレジットカードからチャージする方法の2種類があります。以下では、その2つの支払いの方法の設定を説明します。

 

①銀行口座の登録方法

 

 

②クレジットカードの登録方法

 

 

 

支払い方法

支払い方法は、お店のQRコードを自分で読み取って支払いを行うのと、お店が自分のバーコードを読み取って支払いを行うのとの2種類があります。

①お店のQRコードを自分で読み取る場合

お店のレジにQRコードが表示されており、そのQRコードを自分で読み取ります。 次に金額の入力画面に移るので、金額を入力して「支払う」ボタンを押して決済完了です。

 

 

 

②お店が自分のバーコードを読み取る場合

自分のバーコードを表示させて店員の方に見せ、それを読み取ってもらいます。読み取ってもらった後は自動的に決済完了の画面が表示されます。

 

 

 

 

便利機能

 

paypayは決済機能だけではありません。

おすすめの便利機能を紹介します。

①paypay残高を送る

②わりかん

①paypay残高を送る

paypayユーザーにお金を送れる機能です。

友人とのお金の貸し借りの際に役立ちます。

もちろん支払いの履歴も残るため、支払い忘れや計算間違いも防ぐことができます。

 

②わりかん

paypayユーザー同士でわりかんができる機能です。

2人だけのわりかんでしたら「paypay残高を送る」の方が楽かと思いますが、3人以上でのわりかんであれば、「わりかん」機能をつかうと便利です。

paypayが自動的に1人の金額を計算して、支払いの代表者にお金を送金できます。

 

お金の貸し借りの際に小銭がなかったり、お札が大きい金額のものしかなかったりなどの煩わしさが一切なく、支払い履歴も残るので安心してお金の貸し借りができますね。

 

 

  • この記事を書いた人
猫羽しほ

猫羽しほ@副業ライター

日系大手勤めの副業ライター。 副業ライターとして活動しつつ、コンテンツ作成や資産運用で資産形成中。副業/お金/ライフスタイルについて発信しています。

-生活
-, ,

Copyright© 週末ビジネス女子 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.